届け世界へ!感謝の1万人コンサート

2001年2月4日 ワールド記念ホール


 当日午前中勤務だった私は、仕事が終わるや否や山陽直通特急で阪神三宮へ。徹夜明けで小室哲哉を見に行く訳だ(苦しい駄洒落)。
 電車内で会社の先輩とばったり。近畿の駅百選スルッとKANSAIカードを買いに行かれるとの事。話を聞く内、つい私の分も注文してしまう。三宮や梅田に行く時に重宝するので、何枚あっても無駄にはなるまい。

 三宮に着いたのは12時ごろ。コンサートは14時〜17時頃とあるので、地下の食堂街で腹ごしらえ。
 モダン焼の定食物があり、値段も手ごろなので店に入って注文すると、平日のみとの事。それなら表のショーウィンドーの見本をしまっておくとか、値段の欄に注釈を付けておかないと混乱の元だ。私の他にも注文している人がいたから、紛らわしいのは確か。
 仕方なくセット物を注文するが、値段の割にはあまり感心しない味。食べたかった定食物が食べられなかったので、機嫌が悪いせいでもある。

 腹ごしらえも終わり、ポートライナーで市民広場駅へ。同じ会場へ向かうらしい人も見受けられる。久しぶりに乗る自動運転の先頭車に座り、ポートアイランドを空中散歩。
 市民広場駅周辺では色々イベントが開かれている。木下大サーカスやコミックマーケットに向かう人も。
 駅から数分のワールド記念ホールに着くと長蛇の列。列の最後尾を目指して会場を半周歩く歩く。どこまで歩くのかと辟易した頃、ようやく最後尾が見つかる。座れるかどうか少々気になる。
 並んで待っている間にも続々と人がやってくる。時折並んでいる人の知り合いが現れ列に入れるのを見て、大人気ないがルール違反ではないかと思う。私も知人がいれば遠慮がちに入れてもらうかもしれないので、大目に見ておこう。

 開演30分前、列が動き出す。延々今来たばかりの道を戻る格好。10分ほどで会場入り口に到達。入口で合唱する「You are the one」の歌詞カードを受け取り、1階席へ。ちょうど中央くらいの座席が開いており、腰掛けるとやれやれ。
 開演時間が近づくにつれ、3年ぶりに顔を拝めるTKに期待が膨らむ。ステージバックにはTKに歌唱指導を受けた摩耶小学校の児童が晴れ舞台を待っている。

 14時過ぎ。フリーアナウンサーの関谷純子が現れ、開演。阪神淡路大震災の復興記念ということで、震災被災者のメッセージを朗読しながら話が進む。
 そして、ボランティアに関心の高い西田ひかるが登場。最近発生したインドの大地震にも関心を寄せておられるようだ。実は私と1日違いの誕生日の彼女には親近感があるのだが、私も見習うべきボランティア精神に感心。

 そしていよいよ第1部チャリティーコンサート開演。まず登場したのは梶原秀剛。ギター片手に弾き語り。「おばあちゃんの歌」など、心温まるメッセージソングを熱唱。

 2人目は松岡英明。震災時、何か力になれればとファンに手紙を送ったら、逆にそのファンからの返事の手紙で勇気付けられた。このコンサートは神戸からありがとうを発信するものだが、逆に神戸の皆さんにありがとうを言いたいというコメントが印象に残る。
 また、TKとデビュー時同じレコード会社で、TKに弟のようにかわいがってもらったという話も。意外な繋がりである。

 3組目は神戸と書いて「GODOOR」。神=god、戸=doorから来ている。
 メンバーは全て被災者。レストランやカフェを経営していた人も。笑顔で歌う裏に隠れるさまざまな思いが垣間見える。
 「風に乗ってfrom Kobe」は、今回のコンサートに合わせて原題に「from Kobe」を追加したとの事。

 途中、kobe2001でリレー日本一周をしているランナー5人が登場。震災時に助けてくれたお礼のメッセージが、彼らの走る姿から伝わればいいのだが。

 4組目はゴスペラーズ。素晴らしいアカペラのハーモニーに感動。
 ラジオで聞くのと生で聞くのとでは、これほども差が出るものかというくらい、会場内に響き渡る心地よいビブラート。

 5人目はタケカワユキヒデ。「ガンダーラ」「ポートピア」「ビューティフルネーム」「銀河鉄道999」と、まさに豪華ヒットメドレー。
 ポートピア81からちょうど20年。博覧会開催地に再び響く歌声。3度紅白出場のうち、2度は「ビューティフルネーム」、残りの1回が「ポートピア」だったことも意外。
 「ビューティフルネーム」は男性と女性で歌声合戦。断然女性の歌声のほうが強く大きく響く。やはり女は強い(笑)。

 最後は西田ひかる。「空色」「翼を下さい」を熱唱。
 最後はメンバー勢揃いで「上を向いて歩こう」。まさに今日に相応しい1曲が会場を包む。

 休憩時間中、テープに合わせて「You Are The One」の練習。ステージ近くの一団はTKファンらしく、その辺りはうまく歌えているようだが、正直会場全体ではうまく響くか疑問。

 第2部、いよいよTKが登場。
 震災時、学校にラジカセやCDを寄付、またCD売上の一部も寄付するなど、あまり報道されてはいないが震災復興に貢献していたのだ。CDの売上という事は、私も一部は微力ながら貢献していることにもなる(笑)。
 摩耶小学校の2人から作文と絵をプレゼントされる。TKのラジカセは今も大事に使われているとの事。

 そして、本当ならここでkonishikiが登場して「BIG BIRTH ありがとうようこそ」の合唱となるはずだったが、病気で止む無く欠席。代役として旭道山と琴富士が登場。
 Konishikiがボランティアで訪れた蓮池小学校の児童や、「BIG BIRTH」を録音した子供たちと一緒に大合唱。

 さあ、いよいよ「1万人の第9」、もとい、「1万人のYou are the ONE」。
 TKのピアノ伴奏で練習・・・のはずが、なかなかタイミングが取れない。確かにタイミングが取りにくい曲ではあるのだが、「わぁ〜ん、つぅ〜、わんつうすり〜(フェードアウト気味)」では(^^;)。
 「タケカワさんみたいにうまくいきませんね。」とか、「わん、つぅ、すり〜で・・・入れますよね?」とか、実にTKらしいといえばらしいのだが、もうちょっとバシッと決めて欲しかったな(^^;)。
 まあ、なるしかないなという感じで、いよいよスタート。オーケストラの響きと合唱団の歌声が心地よく響く。
 そしていよいよサビの部分を1万人で合唱。やはり入るタイミングが難しくなかなか揃わないものの、最後の方は結構大きな歌声で包まれていたのではないかな。あなたも1万人の中の1人になった瞬間。

 終わった後、出演者全員並んだところで、TKがコメントを述べた後、子供たちにマイクを振り、感想を聞いた時。
 子供「とても緊張しました。」 TK「僕も緊張したよ!」あんたが緊張してどうする?(笑)
 それにしても、こういう機会にはうってつけの楽曲「You Are The One」。これからも歌い継がれて欲しい曲だと改めて痛感したものだ。

 列毎に時間差で退場させるノウハウや、帰りのポートライナーの3分ヘッド増発運転で、案外スムーズに三宮へ。
 阪神三宮と阪急三宮で近畿の駅百選スルッとKANSAIカードを入手し、地元私鉄の震災復興にも貢献したことだ。

※登場するアーチスト・アナウンサーは全て敬称略とさせて頂きました。

小室哲哉データベース目次
目次