84.夢風船&クルーズチケット


 神戸夢風船と神戸ハーブ園、そしてパルデメールやコンチェルトなどの神戸港発着の遊覧船を同時に楽しめる「夢風船&クルーズチケット」が6月から半年間発売される。
 神戸の海と山を両方1日かけて満喫出来るうえ、それぞれ何回乗ってもOKというのに神戸市営地下鉄版で2,000円という太っ腹ぶり。
 以前より「船上レストランの雰囲気を味わいたい」と私に訴えていた妻の願いもこのチケットがあれば叶えられる。神戸ハーブ園もまだ訪れた事がなく、まさにうってつけの1枚。

 6月19日、台風が近づきつつあると天気予報が伝えていたものの、午前中はまだ青空ものぞく風だけがやや強い好天。
 板宿で地下鉄に乗り換えるつもりだったのがついつい話をしているうち通り過ぎてしまい、高速長田で下車。
 改札を出て右手の地下道を歩く事3分。地下鉄売店でチケットを2セット購入。地下鉄は同封されているカードで入場する。
 2000系で新神戸まで移動。駅からロープウェイの駅までが結構距離がある。エスカレータと長いスロープと階段を上ると汗が吹き出る。
 北野1丁目駅前であるカード会社が入会キャンペーンを行っており、入会特典として「夢風船&クルーズチケット」をプレゼントしますと勧誘員が声をかけてきた。
「今からそのチケットで登るんですよ。」
と答えると、その勧誘員は苦笑いしながら退散。

 ロープウェイに乗る前にチケットの袋にスタンプを押していただく。ロープウェイももちろん1日乗り放題。2往復すれば元は取れる。
 自動運転のゴンドラに腰をかける。しばらくすると自動的にドアが閉まり、しばらくブラブラとゴンドラが揺れるうち、勢いよく駅から飛び出した。チョッとしたスリルも味わえる。
 神戸の街並を見下ろしながらの空中散歩は爽やかな気分に浸れるはずなのだが、ゴンドラ内には冷房がなく暑い事この上ない。
 天井に扇風機が取り付けられており、スイッチを入れると少しは落ち着く。夏のカンカン照りの日にはたまらないだろう。
 途中駅の風の丘駅前にゴンドラが入ると、途中で乗降する旅客のためにドアが自動で開く。ちょうどドアが開くあたりでゴンドラ内に冷風を吹き込む冷房機が3台置いてあり、気持ち良い冷風が勢いよくゴンドラに注ぎ込まれる。
 空気を入れ替えて気持ちよくなったゴンドラから見下ろすハーブ園の緑が目に優しい。ゆっくり散策してみよう。

 布引ハーブ園駅に降り立つと、ラベンダーフェアということで売店でもラベンダーが並んでいる。1年前に眺めたファーム富田の光景を思い出した。
 まず森のホールでいろいろな香水を楽しんだあと、階段を下りて有料ゾーンへと向かう。北ゲートには人もいないので実質入り放題。確かここに入るには200円払わないといけないが気にせず入場。
 見本園・キッチンガーデンを見ながら坂を下るとグラスハウス。カレー香料の香りで満たされたスパイス工房や香りの温室など、鼻の能力限界まで働かせながら園内散策。
 ここからさらに下り風の丘駅からロープウェイに乗り再び山上へと上がるのが一番良いプランだと思うが、今回はひとまず再び山を登る。かなり勾配のきつい坂を登るのは足に負担がかかり夏場にはかなり酷だ。
 土産物屋をブラブラしたところでハーブ園からハーバーランドへと移動する事に。ケーブルカーに揺られて新神戸駅へと戻る。クルーズの前に北野異人館街を散策するのも良いだろう。
 ビル内にあったしゃぶしゃぶ屋のランチメニューが思いがけずお得感があり心身とも満腹。

 このチケットでは新神戸からハーバーランドへは地下鉄山手線と海岸線を三宮乗換で移動する方法しかないが、出来ればループバス利用券が1枚付いていればもっと利用しやすくなっただろう。
 今回もループバスを利用する事を考えたが、ちょうど緑色のバスが走り去る後姿を眺めてしまい途方に暮れる。市バス案内板を見ると中突堤行90系統が見つかりこの旅にうってつけ。ただし乗場が生田川を渡り東側にあるのがやや難。
 10分ほど待つと1時間に1本の90系統がやって来た。バスは阪神三宮駅前・市役所北側・大丸前などを経由し、メリケンパークやハーバーランドオリエンタルホテル前にも立ち寄る観光路線。こういう便利な路線が30分に1本程度走りもっと周知されれば観光利用が増えると思うのだが。
 終点中突堤はクルーズ船の発着場「カモメリア」の真前。まだ夕方までにはずいぶん時間があり、昼のクルーズを体験してみよう。
 カウンターで時間を確認すると、パルデメールの「神戸空港めぐり」40分コースに乗れそう。夜はコンチェルトに乗る事にしていたので、昼は別の船に乗ってみたかったのと、神戸空港建設現場を眺められるコースがパルデメールだけのようだったので興味があったのだ。

 グッドデザイン賞受賞の奇抜な船体が印象的なパルデメール。乗り込むと3階の展望デッキに腰掛ける。
 港を離れた頃からだんだんと雲行きが怪しくなってきた。何とか夜まで雨が降らないようにと祈る想い。
 デッキでは飲み物やケーキセットを注文出来るが、特に注文を取りに来る事もないので結局最後まで景色を眺めているだけ。お目当ての神戸空港は遠くから眺めるだけで肩透かし。せめて建設現場を1周するとか、建物の形が見え出したらターミナルビルに出来るだけ近づくなど工夫が必要だと思えた。
 しかし神戸を象徴する造船所のドッグの中で整備・建造されている船を間近に眺められるのは新鮮。

 パルデメールで時間をつぶすがまだまだ夜までは長い。カモメリアの傍には神戸港のシンボル・神戸タワーがそびえ立つ。神戸タワー展望台もチケット提示で入場出来るので、久しぶりに登ってみよう。
 エレベータで展望階まではあっという間。昼ももちろん神戸の街並を見渡す事が出来るが、夜に登ってみたい場所でもある。グルグルと展望5階から3階まで見渡し、地上へと降りる。
 地上3階のレストランでは神戸タワーを象ったケチャップライスが印象的なライスの見本があり、一度食べてみたくなった。かなり食べにくそうな感じではあったが。

 まだまだ乗船までは時間があるが、ひとまず乗船チケットを引き換えておく。夢風船&クルーズチケットの袋には既にパルデメールの文字があったが、その上にコンチェルトの日付印が押された。ネットで予約したメニューも無事通っており、チケットと引き換える。
 乗船までの時間はモザイクを散策。徐々に雨がぱらつき雨脚が強まる。それでも乗船30分前にターミナルに向かうと多くの人が集まっている。
 タラップを上がり船内に入ると階段を上がり左手のレストランに向かう。窓側のなかなか眺めの良さそうなテーブルが用意されている。
 ライトアップされたベイサイドをゆっくりと船は離れてゆく。ゆったりとしたペースで進む船。そしてゆっくりと楽しむディナー。贅沢な時が流れるレストランの雰囲気からはお得なチケットで乗船している事は決して悟られないだろう。
 ちょうどメインディッシュが運ばれる頃、少し遠目に明石海峡大橋のライトが眺められる。転回を終えると窓には垂水の街並。滝の茶屋駅とそこに停車する姫路行直通特急の光が見える。
 デザートタイムには生演奏が心地良く響く。港へ戻る頃、2つのテーブルに花束が贈られる。誕生日祝いの演出らしい。周りのテーブルから拍手を受け照れくさそうな表情。
 105分のクルーズは長いようで短い。外はまだ小雨が降りしきるが、それもまたしっとりと落ち着いた夜の雰囲気を醸し出している。

 朝から晩まで1日中神戸を堪能出来る「夢風船&クルーズチケット」。「有馬六甲周遊パス」に引き続きお奨めのチケットである。

(執筆:2004年 6月20日・公開:2004年 6月21日)

紀行文目次